総合利回り3.7%、美味しい飴優待が到着

2022年12月30日

こんにちは、はるい(@hr_328)です。
保有のカンロ(2216)より2021年12月権利取得分の優待が到着しました。

カンロ(2216)ってどんな会社?

カンロ株式会社KANRO Co., Ltd.は、東京都新宿区に本社を置き、を中心とした菓子の製造を事業の中核とする、日本の食品メーカー。980年代より「のど飴」「グミ」へ製品の幅を広げる。売上の大部分が飴菓子のキャンディ専業メーカーである。三菱商事の持分法適用会社で、売上高構成比96.1%を占める最大の取引先でもある。

wikipediaより引用

権利・優待

権利月 12月の年1回

1株当たり配当 50円

優待内容

100株 1,000円相当の自社製品

600株 2,000円相当の自社製品

1000株 3,000円相当の自社製品

指標

現在の株価 1,580円(2022/5/13)

PER  10.4倍(15倍以下は割安とされる)
PBR 0.9倍(1倍以下は割安とされる)
ROE 7.3%(日本企業は5%程度が平均、10%以上が優良企業とされる)
ROA 4.3%(約5%以上が優良企業とされる)
自己資本比率 58.6%

指標はバフェットコード様より引用しています。

優待内容

カンロは100株のみ保有なので1,000円相当の飴やグミなどの製品になります。

昔ながらの人気のカンロ飴は必ず入っていますが、甘じょっぱい味なので私はそんなに好みではないかな…。

ただピュレグミや果実のど飴などの定番商品はどれも美味しくて、子供達は喜びます。今年は新商品のマロッシュが入っていました。グミのように弾力があるマシュマロで、子供達は美味しいと言っていました。

私は梅の飴とミルクの飴が安定で好きで、いつの間にか無くなってしまいました。

↓去年(2020年12月権利分)

カンロの飴、スーパーなどで買おうとすると意外と高いんですよね。

定番商品&新商品をバランス良くいただけるカンロの優待は結構お気に入りです。

今後の保有方針

カンロは自社製品の飴やグミなどが優待でもらえる上に、配当利回りも3%ありますし、株価も値動きが少ないので長期保有向きだと思っています。業績も利益率も悪くないです(EPSは低めですが)し、老舗企業の安定感はありますね。

長期保有でずっとホールドしていても良いのですが、ここは権利落ちで大きく下げた後、また次の権利までヨコヨコで上がっていくことが多いように思いますので、何度か売買しています。

夏頃買って権利を取って売却することが多いですね。今年も既に売却してしまったので、また12月に向けてどこかで購入したいと思っています。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ→いつも応援ありがとうございます!