2022.9月の娘口座運用状況
こんにちは、はるい(@hr_328)です。
前回は息子口座を公開したので、今回は娘口座を公開したいと思います。
娘口座は優待株目当てで結構ざっくり買ってしまっているので含み損も多いです。
Contents
特定口座
スクショしたらジュニアNISA口座も入ってしまいましたが…。
今月になってから買ったスシローとハピネットはタイミングが良かったみたいでプラスになりましたが、ライオンやパピレスなどの1年越しの含み損のせいで霞んで見えますね(笑)
ジュニアNISA口座
株以外には、今年のジュニアNISA枠が余っていたので今年の初めにS&P500の投信を買って持っています。
配当利回りが高くてお手頃な優待株があればジュニアNISA枠で買おうと思っているのですが、こちらも無理に枠を使い切る必要もないので、欲しい銘柄が無ければスルーでも良いと思っています。
投信の方は、今まで娘のお年玉としてもらった分の半額を入れてみました。
半分は預貯金として大きくなった時にわたし、投信は投信でそのまま口座ごとわたそうと思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません